宇佐神宮御鎮座1300年。ご祭神比売大神の残したおびただしい数の痕跡を巡るバスツアーです。
【古代史】【歴史好き】【ミステリーツアー】【バスツアー】
宇佐・国東半島に点在する「比売大神」の未発表・未公開の痕跡を巡る、前代未聞の【宇佐・国東ミステリーツアー】が始まります。
このツアーでしか辿り着けない場所、語られない物語があなたを待っています。
ガイドは、10年以上にわたりこの謎を追い続けてきた人物——
和気清麻呂の子孫であり、比売大神研究をライフワークとする「櫻木祐宏」氏。
櫻木氏がとなえる独自の説を、実際に現地を巡りながら、櫻木氏本人の詳細解説により体感できる貴重な機会です。歴史の闇に包まれたミステリーを、あなた自身の目で確かめてみませんか?
📍 参加者限定の未公開資料あり!
また夜はガイド櫻木氏も参加する懇親会がございます。
歴史好き、古代史好きで大いに語り尽くせます。
2025年
11/8(土)
12/6(土) 12/13(土) 12/20(土)
11/8(土)ツアー催行確定!
ツアー詳細
20名/最少催行人数:10名
催行確定次第、お支払い手続き等のご連絡をさせて頂きます。(出発日14日前)
・ツアー行程に記載された交通費(バス)
・宿泊代、食事代、サービス料・税金
・行程に含まれる観光施設の入場料やガイド料
・添乗員が同行する場合の費用
・自由行動中の飲食代や交通費
・ホテルでの個人的な支払い(ルームサービス・電話代など)
申込契約成立後、お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、
以下のキャンセル料を申し受けます。
旅行開始の前日から起算して
・20日~8日前にあたる日まで:旅行代金の20%
・7日~2日前にあたる日まで:旅行代金の30%
・旅行開始日の前日:旅行代金の40%
・旅行開始日当日(※前日以前の取消に該当しないもの):旅行代金の50%
・旅行開始後または無連絡不参加:旅行代金の100%
同行しませんが、ガイド及びサポートスタッフは同行します。
・株式会社大分べっぷ温泉バス
・株式会社日清観光
・みなとタクシー株式会社
※参加人数が少ない場合には、当初予定している小型バスに代えてジャンボタクシーで運行する場合がございます。
beppu.travel@b-bizlink.or.jp
一般社団法人
別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINK
B-bizトラベル(B-biz Travel)
大分県知事登録旅行業2-239号
〒874-0938 別府市末広町1番3号
国内旅行業務取扱管理者 吉田 智美
(一社)全国旅行業協会正会員
宇佐神宮最大のミステリー!!
大分県を代表する観光地である国宝「宇佐神宮」
http://www.usajinguu.com/
全国4万社あまりある八幡さまの総本宮。
応神天皇のご神霊である八幡大神が御鎮座している一之御殿が725年(神亀2年)に鎮座されてから、「1300年」の節目の年。
そんな宇佐神宮の二之御殿で祭られているのが「比売大神」(ひめおおかみ)。
宇佐神宮の由緒によると・・・
「宇佐の地は畿内や出雲と同様に早くから開けたところで、神代に比売大神が宇佐嶋にご降臨されたと
『日本書紀』に記されています。比売大神様は八幡さまが現われる以前の古い神、地主神として祀られ崇敬されてきました。
八幡神が祀られた8年後の733年(天平5年)に神託により二之御殿が造立され、宇佐の国造は、比売大神をお祀りしました。」とありますが …いまでもまことしやかに語り継がれる【二之御殿】の不思議…
誰も触れてこなかった、秘密のベールに包まれたこの謎
1300年の時空を超えて迫ります!
手がかりは宇佐神宮の東に位置する国東半島…
日本で唯一、ここにしかないもの…
それは一体何なのか!?
比売大神(ひめおおかみ)の正体に迫るおびただしい痕跡の数々…
国東半島某所・・・
日本で唯一地図に載っている市杵島。なぜここに存在するのか・・・・・?
昼食 ~カフェレストラン〜 ベルコート
海を望むカフェレストラン Belle côte(ベルコート) で特別なランチタイムを
目の前に広がる海岸線と心地よい潮風に包まれながら、
開放的で優雅なひとときをお過ごしいただけます。
本ツアー限定の“スペシャルランチ”は、
大分ならではの食材と国東の恵みをふんだんに取り入れた特別メニュー
ここでしか味わえない、贅沢な美味しさをご堪能ください
このツアー参加者しか知り得ないストーリー
この秋限定。
B-bizトラベルがあなたに贈る“ミステリー招待状”。
参加する?しない、はあなた次第。
ご参加を心よりお待ちしています。
【ツアー申し込みボタン】からお申込みください。
ご参加お待ちしています。