ゴールデンウィークに、大阪から素敵なご夫婦が別府旅行にお越しくださいました🥰
まずは定番の地獄めぐりからスタート! 今回は5ヶ所をめぐり、
それぞれの温泉の色や雰囲気の違いを楽しんでいただきました♨️✨
ゴールデンウィークの別府旅行では、事前に予約をしていたおかげで
「地獄温泉ミュージアム」にもスムーズに入場することができました。
館内では、別府温泉がどのように生まれるのか、その仕組みや歴史・文化をわかりやすく学べます。
特に印象的だったのは、
「今湧き出ている温泉は、実は約50年前に降った雨水が地中で長い旅をして生まれたもの」という説明!
展示室ごとに映像や模型を通して体感でき、子どもから大人まで楽しみながら温泉の奥深さを知ることができます。
別府観光で学びと体験を両立できる、おすすめの観光スポットです。
初めて別府を訪れるなら、やっぱりおすすめしたいのが「地獄蒸し体験」です。
温泉の蒸気を使って食材を一気に蒸し上げるこの調理法は、別府ならではの伝統的な温泉グルメ。
今回は新鮮な野菜や魚介類を手配し、実際に地獄蒸し体験を楽しみました。
蒸し上がった食材は旨味がギュッと凝縮され、ヘルシーなのにとても食べ応えがありました。
特に野菜の甘みや魚のふっくら感は、他ではなかなか味わえない美味しさです。
食事をしながらは、お客様と旅の思い出や趣味の話で大いに盛り上がり、
別府の温泉観光の魅力を改めて感じるひとときになりました。
食後は、風情あふれる鉄輪温泉の街並みを、ガイドさんと一緒にまち歩きしました!
地元の人が利用する**「ジモ泉」をご紹介したり、
観光客にはあまり知られていない穴場スポット**をめぐったり…✨
別府ならではの温泉文化を感じていただけたと思います♨️
別府のシンボルともいえる竹瓦温泉の砂湯へ♨️
弊社サービスの「砂湯の特別予約」を使えば、行列を気にせず体験できるのでおすすめです!
砂の温かさに包まれて、とてもリラックスできました😊✨
温泉で心身をリフレッシュしたあとは、別府の北浜エリアを散策しました。
北浜は昔ながらの商店や飲食店が残る街並みが魅力で、まち歩きを楽しむのにぴったりの場所です。
途中で立ち寄った地元の酒屋さんでは、旅の思い出にぴったりなお土産を購入。
息子さんたちへのお土産に地酒を選ばれ、とても喜んでいただけました。
別府観光では、温泉だけでなく北浜のまち歩きもおすすめです。
今回のお客様は、鹿児島旅行のあと、
そのまま別府へ来てくださったとのこと🤭
旦那さまはマラソンがご趣味で、
「今度はマラソン仲間と“温泉合宿”に来たいね」とお話ししてくださいました🏃♂️🏃♀️♨️
また別府でお会いできる日を、心より楽しみにしております☺️
ありがとうございました!✨